代表理事の発言<No.2014.01>21世紀の日本のかたち(70)
国立追悼空間−平成の森づくり

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年10月が過ぎました。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 昨年12月、傘寿を迎えられた天皇の宮内記者会でのお言葉は、昭和8年生まれの私 […]

本文
代表理事の発言<No.2013.12>21世紀の日本のかたち(69)
道州制−地域からの国づくり(その5)−中国州もしくは中国・四国州−

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年10月が過ぎようとしています。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 鳥取、島根、岡山、広島、山口の5県から構成される中国地方は、山陰地 […]

本文
代表理事の発言<No.2013.11>21世紀の日本のかたち(68)
道州制−地域からの国づくり(その4)−四国(州)−

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年半以上が過ぎました。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 我が国の歴史書「古事記」の国産みによると、四国(伊豫之二名島)は淡路島につい […]

本文
代表理事の発言<No.2013.10>21世紀の日本のかたち(67)
道州制−地域からの国づくり(その3)−九州(道)

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年半以上が過ぎました。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 九州は、その中心から1,500km圏に北海道、稚内、東京、大阪、ソウル、北京 […]

本文
代表理事の発言<No.2013.09>21世紀の日本のかたち(66)
―都心の森(セントラルパーク)の中の2020東京オリンピック・パラリンピック―

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年半が過ぎました。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 2020年のオリンピック・パラリンピックの開催地として東京が選ばれました。若い肉 […]

本文
代表理事の発言<No.2013.08>21世紀の日本のかたち(65)
―大学の国際化とグローバル人材の育成(3)―

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年5か月が過ぎました。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申し上げます。 連載してきた「大学の国際化とグローバル人材の育成」の続編です。 1966年4 […]

本文
代表理事の発言<No.2013.07>21世紀の日本のかたち(64)
―大学の国際化とグローバル人材の育成(2)―

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年5か月が経過しようとしています。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申しあげます。 前回掲載した「大学の国際化とグローバル人材の育成」の続編です。 […]

本文
代表理事の発言<No.2013.06>21世紀の日本のかたち(63)
―大学の国際化とグローバル人材の育成―

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年がすぎました。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申しあげます。 さて、私の師匠である吉阪隆正先生が亡くなられてから30年以上が経ちました。地球を飛 […]

本文
代表理事の発言<No.2013.05>21世紀の日本のかたち(62)
―超高齢社会―

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年2か月がすぎました。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申しあげます。 さて、日本人の平均寿命は1945年には50歳でしたが、現在は男80歳、女86 […]

本文
代表理事の発言<No.2013.03-04>21世紀の日本のかたち(61)
―新宿学 新宿の歴史と未来図を探求する―

平成23年3月に東日本を中心とした地震発生より2年がすぎました。被害に遭われた皆様には、一日も早い復旧・復興を心よりお祈り申しあげます。 さて、この春、紀伊國屋書店から「新宿学」を出版しました。人生の大半を過ごしている新 […]

本文