国際交流で新しい文化の創造を―名古屋市で国際研修と交流のあり方をめぐりシンポジウム開催
資料番号 | 198501027 |
---|---|
タイトル | 国際交流で新しい文化の創造を―名古屋市で国際研修と交流のあり方をめぐりシンポジウム開催 |
著者 | |
出版物名 | 月刊NIRA 1985年1月号 「我が国社会資本整備の歴史と展望」 |
編著者 | |
シリーズ | 月刊NIRA VOL.7 NO.1 |
発行所 | 総合研究開発機構 |
ページ | p.35 |
資料形態別分類 | 刊行物(機関紙・誌) |
発表方法別分類 | 紹介記事(発言内容を含む) |
発行年月日 | 1985年01月01日 |
サイズ | A4変型 |
ISSN/ISBN | ISSN0387-9054 |
資料情報 | 1983[昭和59]年11月19日名古屋で開催されたシンポジウム「国際交流に果たす名古屋の役割-国際研修と交流のあり方」の概要。下河辺は基調講演「国際化時代のまちづくり」 |
転載 | |
関連資料 | |
年代域 | 1980~89年 |
役職別分類 | 総合研究開発機構(理事長、顧問) |
分野別分類 | 地方・地方都市、地域開発 |
所蔵場所 | 3-5 |