202010001 吉元政矩オーラルヒストリー第1回(元沖縄県副知事) [沖縄県国際都市形成構想を知る(4)] しまたてぃ No.94 吉元政矩 江上能義 2020年07月00日 202101001 吉元政矩オーラルヒストリー第2回(元沖縄県副知事) [沖縄県国際都市形成構想を知る(5)] しまたてぃ No.95 吉元政矩 江上能義 2021年01月00日 202103001 下河辺淳小伝 21世紀の人と国土 下河辺淳小伝 21世紀の人と国土 塩谷隆英 2021年03月31日 202104001 上妻毅オーラルヒストリー第1回(元財団法人都市経済研究所特別主任研究員) [沖縄県国際都市形成構想を知る(6)] しまたてぃ No.96 上妻毅 江上能義 2021年04月00日 202104002 戦後日本の国土計画を論じるために [「戦後国土計画の軌跡 下河辺淳とその時代」] 土木技術 Vol.76 No.4 豊川斎赫 2021年04月01日 202105001 国土計画と戦後港湾整備(1) [「戦後国土計画の軌跡 下河辺淳とその時代」] 土木技術 Vol.76 No.5 豊川斎赫 今野修平 2021年05月01日 202106001 国土計画と戦後港湾整備(2) [「戦後国土計画の軌跡 下河辺淳とその時代」] 土木技術 Vol.76 No.6 豊川斎赫 今野修平 2021年06月01日 202106002 相生相剋―人、自然、そして国土 下河辺淳アーカイヴスレポート Vol.17 小野寺浩 渡辺綱男 亀澤玲治 鳥居敏男 中村桂子 下河辺淳 島津千登世 2021年06月30日 202001002C 復興 最後の一人まで/スピード再建 課題残す[阪神淡路大震災25年 1.17の記憶 第2部(4)] 読売新聞 20200112 2020年01月12日 202001002 がれきの街 再生の軌跡/復興計画 スピード重視 大物官僚指揮 省庁フル回転[阪神淡路大震災25年 1.17の記憶 第2部(1)] 読売新聞 20200108/1,31 2020年01月08日 202001003 産業に追い打ち/再開発 あつれきと信念 [阪神淡路大震災25年 1.17の記憶 第2部(5)] 読売新聞 20200113 2020年01月13日 202004001 坂口一オーラルヒストリー第1回(元沖縄県開発部国際都市形成推進室) [沖縄県国際都市形成構想を知る(2)] しまたてぃ No.92 坂口一 江上能義 2020年04月00日 202005001 未来の日本の創造は、後藤新平論から始まる[<特集>今、なぜ後藤新平か?] 機 (5月号) No.338 下河辺淳 2020年05月15日 202006001 365日の川を想う―流域圏構想 下河辺淳アーカイヴスレポート Vol.16 竹村公太郎 岸由二 下河辺淳 島津千登世 2020年06月00日 202007001 坂口一オーラルヒストリー第2回(元沖縄県開発部国際都市形成推進室) [沖縄県国際都市形成構想を知る(3)] しまたてぃ No.93 坂口一 江上能義 2020年07月00日 201906001 下河辺淳:国際交流の足跡 下河辺淳アーカイヴスレポート Vol.15 下河辺淳 島津千登世 2019年06月00日 201907001 下河辺淳の全国総合開発計画と沖縄振興開発(4)「沖縄の本土復帰と沖縄振興開発体制の構築~沖縄振興の陣頭指揮をとった野島寅治と山住有巧~」 しまたてぃ No.89 江上能義 2019年07月00日 201908001 「首都機能移転」どこへ 政治家や官僚は「未来」語れ  下河辺淳さん [会いたい 2019夏] 毎日新聞 20190827E 鈴木美穂 2019年08月27日 201910001 下河辺淳の全国総合開発計画と沖縄振興開発(5)「沖縄の本土復帰と沖縄振興開発体制の構築」 しまたてぃ No.90 江上能義 2019年10月00日 201910002 「国土縮小計画」への覚悟を 日本経済新聞 20191009 斉藤徹弥 2019年10月09日